●南信州ビール駒ヶ岳醸造所でホップをふんだんに使用して醸造したビール、インディア・ペールエール(IPA)を熟成した空き樽でフィニッシングしたシングルモルトウイスキーです。ホップ由来の爽やかなシトラスとハーブの香り、グレープフルーツを思わせるクリアな甘み、キレの良いビターでスパイシーな余韻があり、ハイボールとの相性が抜群の1本に仕上がっております。[数量限定]
¥11,000円(税込)●サントリーウィスキーづくり100周年記念限定品。ハイボールに合う山崎モルト原酒のみを厳選し、厚みのある味わいとミズナラ樽由来の深い余韻が特長です。[数量限定]
¥660円(税込)⚫︎Green は久住高原を一般的にイメージするカラーであることと久住蒸溜所はまだ若い蒸溜所であることが由来です。 Dram は「一杯のウイスキー」を指す言葉として定着しております。 その言葉を名に冠することでウイスキーの歴史や伝統に対する敬意を表しました。[数量限定]
¥7,900円(税込)●「シングルモルト嘉之助」は3基のポットスチルで造り分けた原酒を、樽貯蔵焼酎「メローコヅル」で使用したアメリカンホワイトオークのリチャーカスクで熟成。 これをキーモルトにブレンドを吟味し、ボトリングしています。[数量限定]
¥10,100円(税込)●「シングルモルト嘉之助 2023 LIMITED EDITION 59% 700ml」は、2018~19 年にピート麦芽で仕込み、焼酎リチャーカスク・シェリーカスクにて熟成した原酒をメインに、複数の樽をヴァッティング、カスクストレングスでボトリングしました。メローな甘さと余韻の長いスモーキーフレーバーをお楽しみください。[数量限定]
¥14,500円(税込)●サントリーウィスキーづくり100周年記念限定品。ハイボールに合う白州モルト原酒のみを厳選し、心地よいスモーキーな香りとフルーティな味わいが特長です。[数量限定]
¥660円(税込)●最もピーティーでスモーキーなシングルモルトとして世界中で愛されるアードベッグ。 強烈なスモーキーさを誇りながらも、モルト由来の繊細な甘さが見事に調和した複雑な味わいで、アードベッグ・ファンがこよなく愛する「テン」です。[数量限定]
¥7,865円(税込)●「ohoro Gin」 のニセコ蒸溜所は、新潟県南魚沼市にて清酒八海山を製造する八海醸造の新規事業として出来ました。 北海道産のヤチヤナギ、ニホンハッカをボタニカルとして使用し、クリアでスムースでありながら、芯のあるしっかりとした味わいに軽やかなシトラスの香りを感じるような仕上がりとし、カクテルベースとしても使いやすい味わいです。[限定]
¥4,840円(税込)●三郎丸蒸留所モルトをキーモルトにブレンド。木工の町・井波で製造した焙煎樽で熟成されたスコッチグレーンやシェリーモルトが織りなす多層な香味が特徴。[数量限定]
¥6,778円(税込)●「ザ・ラッキーキャット」は、個性豊かな猫達をモチーフに、マルスウイスキーのブレンド技術を駆使して造られるブレンデッドウイスキーのシリーズです。マンサニージャシェリーカスクとオロロソシェリーカスクで追加熟成(フィニッシュ)したダブルシェリーカスクフィニッシュのブレンデッドウイスキーです。ほろ苦さと甘さを併せ持つ味わいに仕上がりました。[数量限定]
¥5,150円(税込)●複数のモルト原酒をヴァッティングすることで複雑さと奥行きを表現した「マルスモルテージ 越百(こすも)」を、軽やかでドライなシェリー酒「マンサニージャ」に使用した空樽に入れ追加熟成(フィニッシング)しました。「越百」本来の柔らかくまろやかな口当たりに、樽由来のドライフルーツ、ブラウンシュガー、メイプルシロップなどの香りが立ちのぼり、ココナッツやチョコレートなどの心地よい風味と、ほのかに感じるビターな味わいがバランス良く調和したモルトウイスキーです。[数量限定]
¥5,700円(税込)●二十四節気シリーズ第六弾となる「大寒」。キーモルトは北海道産ミズナラ樽で熟成させた北海道産モルトです。 ピートは控えめだが、しっかりと厚岸モルトらしい豊潤な甘みを有しています。トップフレーバーのオレンジティーや杏ジャム感が特徴的です。[数量・季節限定]
¥13,400円(税込)