●ウッディで甘いオーク樽の香りと熟したバナナのような果実の香り、力強く複雑なモルトの香りを感じられます。重厚なコクとピートの香ばしさが調和した心地よい余韻が長く楽しめます。[数量限定]
¥9,000円(税込)●最もピーティーでスモーキーなシングルモルトとして世界中で愛されるアードベッグ。 強烈なスモーキーさを誇りながらも、モルト由来の繊細な甘さが見事に調和した複雑な味わいで、アードベッグ・ファンがこよなく愛する「テン」です。[数量限定]
¥7,185円(税込)●「ザ・ラッキーキャット」シリーズ第八弾は、最年長猫のメイと新入りのルナをモチーフに、桜樽由来の香りと後から追いかけてくるピーティな味わいの、2つの個性が調和したブレンデッドウイスキーです。[数量限定]
¥6,008円(税込)華やかな香りと、奥深くもやわらかな味わいが特長です。「響」ブランドならではの24節気を表した24面カットのボトルデザインを踏襲、生成りの越前和紙ラベルに「響」の文字を墨文字で施し、ジャパニーズウイスキーとしての洗練された世界観を表現しています。[数量限定]
¥6,250円(税込)●酒齢12年以上のモルト原酒を吟味してつくられた、シングルモルトウイスキーです。 爽やかな新緑の香りの中に現れるふっくらとした果実味と、 キレのよいフィニッシュをお愉しみください。[数量限定]
¥11,200円(税込)●新たな試みとして、山崎蒸留所が保有する多種多様な原酒の中から「ワイン樽貯蔵モルト」を使用し、「山崎」を語る上で欠かすことのできない「ミズナラ樽貯蔵モルト」など複数の原酒とヴァッティングしました。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特長です。[数量限定]
¥5,150円(税込)●森の若葉のような、みずみずしい香り。軽快な味わい。 白州蒸溜所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、 生まれたシングルモルトウイスキーです。森の若葉のようにみずみずしく、 ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、 複雑さと奥行きを与える原酒が重なりあって生まれた、個性をお愉しみください。[数量限定]
¥5,150円(税込)●繊細で複雑、深みのある味わい。 繊細で上品なテイストの日本を代表するシングルモルト。飲み飽きず、幾重にも押し寄せる複雑な香味が、世界を魅了しつづけています。ホワイトオーク樽熟成原酒由来の甘いバニラ香と熟した果実香が特長。シェリー樽原酒とジャパニーズオークのミズナラ樽原酒が潜みます。[数量限定]
¥11,200円(税込)●「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。 「2023エディション」は、バーボンバレル主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2023年リリースのシングルモルトウイスキーです。[数量限定]
¥8,800円(税込)●「ohoro Gin」 のニセコ蒸溜所は、新潟県南魚沼市にて清酒八海山を製造する八海醸造の新規事業として出来ました。 北海道産のヤチヤナギ、ニホンハッカをボタニカルとして使用し、クリアでスムースでありながら、芯のあるしっかりとした味わいに軽やかなシトラスの香りを感じるような仕上がりとし、カクテルベースとしても使いやすい味わいです。[限定]
¥4,840円(税込)●三郎丸蒸留所モルトをキーモルトにブレンド。木工の町・井波で製造した焙煎樽で熟成されたスコッチグレーンやシェリーモルトが織りなす多層な香味が特徴。[数量限定]
¥6,778円(税込)●「ザ・ラッキーキャット」は、個性豊かな猫達をモチーフに、マルスウイスキーのブレンド技術を駆使して造られるブレンデッドウイスキーのシリーズです。マンサニージャシェリーカスクとオロロソシェリーカスクで追加熟成(フィニッシュ)したダブルシェリーカスクフィニッシュのブレンデッドウイスキーです。ほろ苦さと甘さを併せ持つ味わいに仕上がりました。[数量限定]
¥5,150円(税込)