●宮崎県・高原町産の「山田錦」を麹米とし、芋は「べにはるか」を蔵の敷地内に建築した、芋専用の貯蔵庫にて糖化熟成させ黒麹で仕込んだ逸品です。香ばしく甘味の伸びる酒質の芋焼酎です。[数量限定]
¥2,903円(税込)●今年の芋焼酎「赤山猪」も「甘味抜群」です。余韻も華やかでいて濃厚な紫芋の風味が口の中に長く残り 香りから余韻までしっかりと楽しめる焼酎です。ロック・水割り、そして特にオススメが炭酸割りです。[季節数量限定]
¥2,934円(税込)●今年の芋焼酎「赤山猪」も「甘味抜群」です。余韻も華やかでいて濃厚な紫芋の風味が口の中に長く残り 香りから余韻までしっかりと楽しめる焼酎です。ロック・水割り、そして特にオススメが炭酸割りです。[季節数量限定]
¥1,500円(税込)●艶やかな黒色の容器に包まれた「甕雫KURO」は、紅芋の白麹仕込み原酒を主体に、紫芋の黒麹仕込みの原酒と、さらにコガネマサリの白麹仕込み原酒を絶妙にブレンドし、従来の甕雫よりも、深い味わいと香りを追求した本格芋焼酎です。 ガラス製のオリジナル容器は「甕」をデザインした形で、柄杓ですくって楽しんでいただけるように製作いたしました。
¥5,630円(税込)原料芋の個性に合わせた仕込みを行う事で、それぞれの原料特性を最大限に高め、 香味の異なる6種類の原酒を繊細で卓越したブレンド技術により、原酒ひとつひとつを丁寧に掛け合せました。 豊かな味と香りの絶妙なハーモニーを生み出した唯一無二の味わいをお楽しみ下さい。[※数量限定・化粧箱付]
¥1,980円(税込)原料芋の個性に合わせた仕込みを行う事で、それぞれの原料特性を最大限に高め、 香味の異なる6種類の原酒を繊細で卓越したブレンド技術により、原酒ひとつひとつを丁寧に掛け合せました。 豊かな味と香りの絶妙なハーモニーを生み出した唯一無二の味わいをお楽しみ下さい。[※数量限定]
¥2,970円(税込)京屋酒造は天保五年(1834年)創業。「大甕」仕込みによる本格焼酎を製造する酒蔵。 180年の伝統と3年の熟成期間が、飲むたびにうっとり味わいです。 使う原料は宮崎県産の素材のみ。 高千穂産の酒米「はなかぐら」、甘藷は「宮崎紅芋」、さらに焼酎の生命線ともいえる水は、飫肥杉の生い茂る山々が育てた天然水を使用しています。 芋は可能な限り雑味を減らすため、ひとつひとつ手作業で丁寧に全皮剥きに。また、白麹で仕込むことで、軽やかで芳醇な味わいに仕上げました。
¥5,500円(税込)●鹿児島県・喜界島から美味しい『雲』をお届け! 「たかたろう」とは、喜界島の古い方言で 「梅雨明けの空に立ち昇る入道雲」を意味すると伝えられております。 桃などの果物香を感じさせるフルーティーな香りとスッキリ軽やかな味わいで 喉越し滑らか、水割り・ロックがオススメです。
2,409円(税込)●鹿児島県・喜界島から美味しい『雲』をお届け! 「たかたろう」とは、喜界島の古い方言で 「梅雨明けの空に立ち昇る入道雲」を意味すると伝えられております。 桃などの果物香を感じさせるフルーティーな香りとスッキリ軽やかな味わいで 喉越し滑らか、水割り・ロックがオススメです。
1,309円(税込)●農薬を使用せず有機肥料を用いて栽培致しました宮崎紅芋を一部、原料に使用した本格芋焼酎です。 フルーティーな味と香りで、気品のある爽やかな味わいです。柄杓ですくってグラスに注いでお召し上がりください。
¥3,420円(税込)●農薬を使用せず有機肥料を用いて栽培致しました宮崎紅芋を一部、原料に使用した本格芋焼酎です。 フルーティーな味と香りで、気品のある爽やかな味わいです。柄杓ですくってグラスに注いでお召し上がりください。
¥5,080円(税込)●「玄 」とは、「黒」「奥深い」などの意味があります。「有機焼酎 甕雫玄」はその名のとおり、黒麹仕込みの原酒を主に、三種類の原酒をブレンドし絶妙で奥深い味わいを醸し出しています。 原料は子会社農園にて農薬を使用せず、有機栽培した「紫芋」と「紅系芋」を使用。麹米も子会社農園栽培の「有機合鴨米」のみを使用しております。 口に含むとほのかな紫芋の香りと、やわらかい甘みが感じられます。のど越しはなめらかでさっぱりとした余韻。芳醇さと軽快さを兼ね備えた焼酎です。 冷やしてストレート、オンザロックがお勧めです。[季節・数量限定]
¥6,820円(税込)