●山形県産酒米「山酒4号」を100%使用し、40%まで磨き醸した大吟醸酒。気品のある吟醸香と繊細でしっとりとした優しい飲み口に仕上がりました。[数量限定]
¥3,850円(税込)●バーボン樽(ファーストフィル)にフェノール値50ppmの麦芽を使用した原酒を3年間貯蔵しました。アメリカのバーボンウイスキーの熟成に使用した空樽をモルトウイスキー熟成に数回再利用しますがファーストフィルとは、最初の一度目に使用した事を意味します。モルト本来の味をお愉しみいただくために、ノンチルフィルター(冷却濾過無)、ノンカラー(着色無)で瓶詰めしております。まろやかな甘みの後に、少しドライでソルティーなフィニッシュ、力強いピートの香りをお楽しみ下さい。[数量限定]
¥6,800円(税込)●山形県産酒米の集大成「雪女神」をより気軽に楽しんでいただきたいとの願いから、精米歩合48%の純米大吟醸を仕込みました。しなやかで透明感のある味わいをお楽しみください。
¥1,815円(税込)●山形県産酒米の集大成「雪女神」をより気軽に楽しんでいただきたいとの願いから、精米歩合48%の純米大吟醸を仕込みました。しなやかで透明感のある味わいをお楽しみください。
¥3,630円(税込)●酒母と麹に35%精米の山田錦、掛に50%精米の吟ぎんがを使用し静岡酵母で醸した大吟醸。綺麗な中にもしっかりとした味わいと爽やかな香りが調和。
¥3,209円(税込)●清涼感たっぷりの香りとライチのような果実味がある味わいが特徴です。スイスイと飲める爽やかな純米吟醸酒に仕上げました。[季節限定]
¥2,970円(税込)●2018年に発生した霧島連山「硫黄山噴火」による影響で稲作を断念せざるを得ない状況となった地元農家さんへの下支えとして、水が引けなくても生産できる麦の作付けを 県、市、JA、地元農家のご協力のもと、新たな地元の特産品として、えびの産「二条大麦」による本格焼酎を製造。原料麦本来の特性が活きた芳醇で個性のある酒質は、酵母由来のフローラルな香りとフルーティでキレのある味わい、口の中に広がるさわやかな甘さと後切れのよいドライ感をお楽しみ頂けます。[数量限定]
¥1,650円(税込)●自社農園で栽培したぶどう「ソーヴィニヨン・ブラン」のみを使用しました。堆肥を積極的に使用した土づくり、月齢による栽培管理、草生栽培など、独自の方法で栽培してきました。フレッシュな柑橘類、ライム、青りんごのような爽やかな香りが特徴です。[数量限定]
¥3,960円(税込)●嘉之助蒸溜所、初のシングルモルトジャパニーズウイスキーです。嘉之助蒸溜所のコンセプトである「 MELLOW LAND,MELLOW WHISKY 」を具現化すべく、当社独自の3器のポットスティル(銅製蒸留器)で原酒造りを行った後、各種のオーク樽で熟成を重ね、3年間熟成させた原酒をマリッジさせたシングルモルトジャパニーズウイスキーです 。[数量限定]
¥13,950円(税込)●「MARS MALTAGE 越百(Cosmo) Malt Selection 」は、マルスウイスキーのブレンド技術によりタイプの異なる複数のモルト原酒をヴァッティングする事で、複雑さと奥行きを表現したモルトウイスキーです。 ハチミツやキャラメルを連想させるふくよかな甘い香りの中に、ほのかなスモーキーフレーバーと熟した果実の香りが広がり、口当たりは丸く柔らか、優しい余韻が特徴です。 商品名の「越百(こすも)」は、中央アルプスに連なる山の一つである「越百山(こすもやま)」から名付けました。宇宙を連想させる越百(コスモ)という呼び名から、中央アルプス山麓にあるマルス信州蒸溜所から見上げる夜空をイメージしたラベルデザインとしております。
¥4,820円(税込)●今年の芋焼酎「赤山猪」も「甘味抜群」です。余韻も華やかでいて濃厚な紫芋の風味が口の中に長く残り 香りから余韻までしっかりと楽しめる焼酎です。ロック・水割り、そして特にオススメが炭酸割りです。[季節数量限定]
¥2,934円(税込)●今年の芋焼酎「赤山猪」も「甘味抜群」です。余韻も華やかでいて濃厚な紫芋の風味が口の中に長く残り 香りから余韻までしっかりと楽しめる焼酎です。ロック・水割り、そして特にオススメが炭酸割りです。[季節数量限定]
¥1,500円(税込)